《過去の展示》
大阪美術倶楽部
現代工芸・絵画の展示即売会。久遠さんのPop-up store にて、3点展示
2022年6月10日(金)〜14日(火)
11時〜18時(最終日は16時迄)
大阪美術倶楽部
Daibi west Gallery
大阪市中央区今橋2-4-5
嬉しくなる、楽しくなる、テンションが上がる器、オブジェ、絵画を
取り揃えています。
実際に手に取ってご覧いただけます。
お気軽にお越しください。



●グループ展
『はばたけ とり 展』
2022年 5月23日 (月)~5月29日(土)
13:00~19:00【最終日 17:00まで】
銀座奥野ビル207
Atelier Olive 銀座ひとつぼギャラリー
E-mail. aoginza33gallery@gmail.com


『春のおとずれ。うさぎ展』
2022年4月11日(月)~16日(土)
13:00~19:00(最終日17時まで)
作家:あいめりこ/Aya./伊澤夏男/市山こずえ/オカジマヨシコ/加藤 正/佐藤紘子/Pan Dutch
Atelier Olive
〒104-0061 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル207

『佐藤紘子 こつぶ・おおつぶ いろいろ展』
2022年4月6日(水)~12日(火)
10:00-20:00 (最終日は16時まで)
#高槻阪急 百貨店
3F アートステージ(アートスペース/LOFT前)

●個展●

≪個展のお知らせ≫
佐藤 紘子 個展
『まだまだ やれる』
2022.3.14(Mon) -3.19(Sat)
11:00-18:00
(14 日は 13 時より/最終日 17 時まで)
ART FOR THOUGHT
アートフォーソート
T104-0061
東京都中央区銀座 8-10-4
和孝銀座8丁目ビル 1F
TEL:03-6228-5922
●銀座駅A3出口
銀座駅:銀座線、日比谷線 A3 出口より徒歩6分
新橋駅:銀座線、JR 銀座口より徒歩7分
2021年8月に開催予定だった
銀座での個展が
延期になっていましたが、
週明け、14日から、
開催できることになりました。
まだまだお出掛けしにくい状況ではありますが、ご無理のないように、
かつ、是非お立ち寄りください。
時短で開催しますので、
お気をつけください。
佐藤紘子は
14、15日と18、19日に
在廊予定です。

●個展●

佐藤 紘子 個展
『そこにあるということ』
2022.3.1 (Tue) -3.12 (Sat)
12:00-18:00
Closed :3.6(Sun), 3.7(Mon)
GALLERY Ami-Kanoko
〒542-0074
大阪市中央区千日前 1-2-7 2F/3F
TEL:06-6214-2595
ami-kanoko.com
yukiko@ami-kanoko.com
近鉄・地下鉄 日本橋駅
2番出口より徒歩1分、
なんば駅より徒歩5分、
南海電車の難波駅から
徒歩10分。
ーーーーーーーーーーーーーー
2floorの空間を使い、
ベニヤに描いた平面作品、
木片に描いた小作品、
陶芸作品など、
日々、変動続ける、
佐藤紘子の断片を展示いたします。
作家在廊予定日:
1日、2日、5日、9日、10日
(変更がある場合もあります。)

●グループ展●
●『Love&Happy』展●
グループ展

2022年2月11日〜19日まで(2/15休廊)
12時〜18時 (最終日17時まで)
場所:アートデアート・ビュー
〒569-0802 大阪府高槻市北園町13-30
Tel. 072-685-0466
http://www.artdeart.jp
e-mail. view@artdeart.jp
池田実穂 /木版画 、植村友哉 /油彩 、川中泰幸 /アクリル ・立体、佐藤紘子 /油彩、関菜穂子/日本画 、たかせちなつ /銅版画 ・布小物、瀧川未絵 /陶芸、古川和美 /アクリル・ミクストメディア、山下和 /アクリル・絵本
この時期、大切な誰か
大切な自分への贈り物に
ホッとするかわいいものがたくさんです♪

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
●グループ展●
『Art with Valentine!』
阪神梅田本店8F
グループ展

2022年2月2日(水)~8日(水)
10:00ー20:00(最終日は17時まで)
阪神梅田本店8階
ハローカルチャー1
「ハローカルチャー」がバレンタインデーにぴったりな作品たちを特集。絵画や工芸など、若手作家による“バレンタイン”と“春”をテーマにした作品の数々を展示即売いたします。大切な方や自分へのごほうびに、バレンタインのハートフルなプレゼントにおひとついかがでしょうか。
■出品予定作家(順不同・敬称略)
#荒瀬史代 (日本画)・#松田朋子 (日本画)・#花村信子 (#イラストレーション )・#麻田博子 (洋画)・後藤範行 (#洋画 )・#冨森努 (平面)・#佐藤紘子 (洋画)・#THEROCKETGOLSTAR 山崎秀昭(イラストレーション)・#喜多千景 (#陶芸 )・#巽愛子 (#ガラス工芸 )ほか


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
≪過去の展覧会≫
●高槻阪急●
3F中央 特設アートコーナー
2人展
2022年1月19日(水)~25日(火)
10:00-20:00(最終日は17:00 まで)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
絵画とテキスタイルの世界 2人展
佐藤 紘子 × 福岡 美佐子
『癒しの空間で、しばし休みましょう。』
美術作家 佐藤紘子とテキスタイルデザイナー福岡美佐子による絵画とテキスタイルパネルの展覧会です。おうちにちょこっと飾っていただいて、癒しになるアート作品をご紹介いたします。
高槻阪急 3階イベントスペース
(フロア中央付近)
〒569-1196 高槻市白梅町 4-1
高槻阪急(JR 高槻駅北口よりすぐ)
オンラインでも展示販売しています。

≪過去の展覧会≫
●個展●
佐藤 紘子 個展
『 Look at me and smile 』
2021年12月3日(金)~12日(日)
12:00~18:00 <最終日17:00まで・12/7(火)休廊>
場所:アートデアート・ビュー
〒569-0802 大阪府高槻市北園町13-30
Tel. 072-685-0466
http://www.artdeart.jp
e-mail. view@artdeart.jp
作家在廊予定:
6日/8日/9日/10日(14時~)/11日(13時~)/12日


『干支と聖夜のおくりもの』展
2021年12月8日(水)~14日(火)
大丸京都店 6F
アートサロン ESPACE KYOTO
今のところ、12日日曜日午前中1時間と、13日月曜日10ー14時頃に在廊する予定です。
どうぞよろしくお願いします。
ジャンルミックスのグループ展です。
この時期ならではのチャーミングな作品がにぎやかにエスパスを飾ります。
大切なあの人に、がんばった自分に、お気に入りのおくりものをお選びください。
出品作家:木村巳奈子 (#陶芸 ) 佐藤紘子( #絵画 ) 文絵(陶芸)
ベリーマキコ (絵画) 星野菜月 (陶芸) マエストロ貴古 (陶芸) #村井裕美子 (陶芸)
(五十音順・敬称略)


~よしもと芸人たいぞうとその仲間たち~
佐藤紘子・たいぞう・福本ヒデ 3人展
2021年12月1日(水)~7日(火)
午前10時~午後6時30分
※最終日は午後4時閉場
近鉄百貨店上本町店
8階 特設会場
よしもと芸人たいぞうと絵画を通じた3人の先生方の個性豊かな絵画の数々、関西初企画としての催しになります。
是非ご高覧賜りますようご案内申しあげます。
※期間中、臨時休業する場合や営業時間を変更する場合があります。詳しくはホームページでご確認ください。
近鉄上本町
〒543-8543 大阪市天王寺区上本町6-1-55
電話(06)6775-1111


AT ART EXHIBITION
浄厳院現代美術展
2021年10月23日(土)~11月7日(日)
場所:浄厳院(近江八幡市安土町)
https://www.jogonin.com/event-details/2021-at-arts-exhibition-kiyoshigeningendaibijutsuten

浄厳院は、織田信長が安土城の築城とともに伊賀と近江の浄土宗総本山として創建した寺で、本堂をはじめ七つの国指定重要文化財を所有している寺院です。天正7年に浄土宗と日蓮宗との間で安土宗論(安土問答)がおこなわれたことでも有名です。歴史的価値と文化財的価値の両面を持つこの寺の荘厳な空間に、昨年から会場を移して現代美術の展覧会を行っています。今年は、昨年より規模を大きくし、9名の国内作家と4名の海外作家の作品を展示します。テーマは、コロナの終息を夢見て『再会』としました。23/24日は、お茶会を、11月3/6日にはパフォーマンスも行い、内容も幅広く見応えのある展覧会になっています。秋のお寺と芸術を堪能して頂ければ幸いです。
【出品作家】
大西健太・原田要・和田健一・小松原智史・佐藤紘子・鈴木マヤ子・勝山信隆・横山栄一・西村暢喜(のんき)・劉鐘局・Soon-Young Yang・Konrad Juscinski・Jedrzej Hofman
【パフォーマンス】
11/3 桂勘・Yufang Du・Christopher Fryman 11/6 Eri Koo・こまきのぞみ
【ギャラリートーク】
10月30日(土) 佐藤紘子・小松原智史・原田要・西村暢喜
31日(日) 大西健太・和田健一・鈴木マヤ子・勝山信隆・横山栄一
佐藤紘子は観音堂に展示しています。

高槻アート博覧会高槻
ギャラリーネット合同企画
グループ展『キラリ』
2021年11月1日(月)~6日(土)
12時~18時(最終日は17時まで)

【場所】
アートデアート・ビュー

1点出品しています。
どうぞよろしくお願いします。
Art Live Kobe 2021

●Art Live Kobe
●2021年10月1日(金)~10月3日(日) 11:00~19:00
●ANAクラウンプラザホテル神戸25F
https://artlive-kobe.com
●出展作家紹介
Room2507 佐藤紘子 / Hiroko Sato
profile
京都市立芸術大学大学院修士課程油画専攻修了。
現在、大阪高槻のアトリエを拠点に、関西・関東を中心に個展・グループ展に発表。ワークショップも開催している。
日々の生活の中から素材をすくい集め、それを絵画にしている。現実とは一歩距離を置いた、リアリティのある別世界を絵画の中でつくりあげたい。
主に、「動物」「食べ物」「こども」といった”本能”に関わるモチーフを描いている。ただ、鑑賞者に、心の動きを与える作品をつくりたい。近年は、陶芸による立体作品にも取り組んでいる。
久遠アートフェア2021
終了しました。

昨年の初回に続き、
第二回久遠アートフェアが開催されます。
今年も、引き続き出展させていただきます。
会期 2021年8月27日(金)〜29日(日)
10時〜18時
会場 南海浪切ホール 多目的ホール
入場無料
10名の工芸作家さん、画家さんの作品を展示販売いたします。
陶芸、ガラス工芸、金工、漆芸、日本画の多種多様な作品をお楽しみいただけます。
≪佐藤紘子在廊予定≫
金曜日終日
土日、14時頃より
≪出展作家・工房≫
大上裕樹 陶芸 丹波焼
角谷圭二郎 金工
川端宏房 漆芸
佐藤紘子 絵画
山月工房 和泉蜻蛉玉
たくみ工房 切子ガラス
西垣至剛 絵画
日月美輪 絵画
桝谷友子 絵画
水間焼伏原窯 陶芸
コロナウィルス感染症予防対策を講じて
開催します。ご入場の際には検温、手指
消毒、マスク着用にてお願いします。
また、緊急事態宣言の発令などで会場を
使用出来ない場合は開催を中止致しま
す。
ご理解、ご協力の程宜しくお願い致しま
す。
●個展●

ご来場の皆様、誠にありがとうございました。(2021年5月26日~6月1日)